ミジンコ阿寒湖のマリモは、やはり減っていた阿寒湖で、湖底堆積物に含まれるDNAを利用して過去のマリモの生物量を調べた研究成果を東北大学からプレ 続きを読む…投稿者:tohokuecology 投稿日時:2週間2025-04-08前
プラクトン系統的に近い種は季節を変えて出現するIshara Perera さん(現山口大学)を主著とする論文「Niche partitioning 続きを読む…投稿者:tohokuecology 投稿日時:4か月2024-12-31前
プラクトン紛らわしいケンミジンコ(カイアシ類)の分類と分布今年9月に学位を取得した、Imane SioudさんのCyclops vicinusとC. kiku 続きを読む…投稿者:tohokuecology 投稿日時:3年2021-11-17前